? 産婦人科/内科 医療法人社団 宮尾医院:
令和3年度 令和2年度令和1年度 平成30年度 平成29年度平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度

診療実績(令和3年度)

Ⅰ受診者数
総数 10,173
新患数 1,618 15.9%
再来数 5,953 58.5%
その他の数* 2,602 25.6%
   *その他の内訳
総数 2,602
市町村子宮頸がん検診
1,208
(46.4%)
自費子宮頸がん検診
15
(0.6%)
  自費乳がん検診
9
(0.3%)
特定健診
55
(2.1%)
予防接種
1,300
(50%)
公費検査
15
(0.6%)
 
Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,520
思春期(12~20歳頃) 124 8.2%
成熟期(20~45歳頃) 834 54.9%
更年期(45~60歳頃) 341 22.4%
高齢期(61歳頃~) 221 14.5%
 
Ⅲ疾患別受診者の割合
総数 2,285 A内の内訳
(A)産婦人科の病気 74.8%
□ 月経異常

568

(24.8%)
□ 子宮の病気
357
(15.6%)
□ 卵巣・卵管の病気
478
(20.9%)
□ 膣・外陰の病気
584
(25.6%)
□ 性感染症
118
 (5.2%)
□ 乳房の病気
75
(3.3%)
□ 婦人科悪性腫
104
(4.5%)
□ 妊娠に関する病気
1
 (0.1%)
(B)骨・関節の病気     (骨粗鬆症など) 1 0.1%
(C)泌尿器の病気  (膀胱炎・頻尿・尿失禁など) 309 10.1%
(D)心の病気 8 0.2%
(E)内科系の病気 (生活習慣病、貧血、風邪など) 453 14.8%
 
Ⅳ婦人科特有の腫瘍
子宮頸部腫瘍 39
細胞診異常(ASC-US以上) 31
異形成       8
頸がん       0
子宮体部腫瘍 0
乳腺腫瘍 5

診療実績(令和2年度)

Ⅰ受診者数
総数 9,986
新患数 1,535 15.4%
再来数 5,955 59.6%
その他の数* 2,496 25%
   *その他の内訳
総数 2,496
市町村子宮頸がん検診
1,127
(45.2%)
自費子宮頸がん検診
13
(0.5%)
  自費乳がん検診
12
(0.4%)
特定健診
64
(2.6%)
予防接種
1,272
(51%)
公費検査
8
(0.3%)
 
Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,508
思春期(12~20歳頃) 112 7.5%
成熟期(20~45歳頃) 878 58.2%
更年期(45~60歳頃) 311 20.6%
高齢期(61歳頃~) 207 13.7%
 
Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 2,620 A内の内訳
(A)婦人科の病気 1,980 75.6%
□ 月経異常

544

(27.5%)
□ 子宮の病気
311
(15.7%)
□ 卵巣・卵管の病気
373
(18.8%)
□ 膣・外陰の病気
533
(26.9%)
□ 性感染症
75
 (3.8%)
□ 乳房の病気
42
(2.1%)
□ 婦人科悪性腫
100
(5.1%)
□ 妊娠に関する病気
2
 (0.1%)
(B)骨・関節の病気     (骨粗鬆症など) 2 0.1%
(C)泌尿器の病気  (膀胱炎・頻尿・尿失禁など) 293 11.2%
(D)心の病気 14 0.5%
(E)内科系の病気 (生活習慣病、貧血、風邪など) 331 12.6%
 
Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
子宮頸部腫瘍 49
細胞診異常(ASC-US以上) 33
異形成       14
頸がん       2
子宮体部腫瘍 1
乳腺腫瘍 0

診療実績(令和1年度)

Ⅰ受診者数
総数 10,747
新患数 1,681 15.7%
再来数 6549 60.9%
     その他の数* 2,517 23.4%  
   *その他の内訳   
  総数 2,517
  市町村子宮頸がん検診
1,297
(51.5%)
  自費子宮頸がん検診
27
(1.1%)
  自費乳がん検診
18
(0.7%)
  特定健診
39
(1.5%)
  予防接種
1,114
(44.3%)
  公費検査  
22
(0.9%)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,679
思春期(12~20歳頃) 108 6.4%  
成熟期(20~45歳頃) 1031 61.4%  
更年期(45~60歳頃) 330 19.7%  
高齢期(61歳頃~) 210 12.5%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 2,452 A内の内訳
(A)婦人科の病気 1871 76.3%
□ 月経異常  

434

(23.2%)
□ 子宮の病気
269
(14.4%)
□ 卵巣・卵管の病気
338
(18.1%)
□ 膣・外陰の病気
592
(31.6%)
 
□ 性感染症
72
 (3.8%)
□ 乳房の病気
61
(3.3%)
□ 婦人科悪性腫
83
(4.4%)
□ 妊娠に関する病気  
22
 (1.2%)

(B)骨・関節の病気
    (骨粗鬆症など)

0 0%
(C)泌尿器の病気
 (膀胱炎・頻尿・尿失禁など)
247 10.1%
(D)心の病気 10 0.4%
(E)内科系の病気
(生活習慣病、貧血、風邪など)
324 13.2%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
子宮頸部腫瘍 49
細胞診異常(ASC-US以上) 37
異形成       11  
頚がん 上皮内腺癌(AIS)   1
子宮体部腫瘍 1
乳腺腫瘍 1

診療実績(30年度)

Ⅰ受診者数
総数 11,396
新患数 1,693 14.9%
再来数 7,106 62.3%
     その他の数* 2,597 22.8%  
   *その他の内訳   
  総数 2,597
  市町村子宮頸がん検診
1,371
(52.8%)
  自費子宮頸がん検診
24
(0.9%)
  自費乳がん検診
17
(0.7%)
  特定健診
44
(1.7%)
  予防接種
1,072
(41.3%)
  公費検査  
69
(2.6%)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,680
思春期(~20歳) 93 5.5%  
成熟期(21~45歳) 1033 61.5%  
更年期(46~60歳) 313 18.6%  
高齢期(61歳~) 241 14.4%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 2,912
(A)婦人科の病気 2,171 74.5%
□ 月経異常  

545

(25.1%)
□ 子宮の病気
381
(17.5%)
□ 卵巣・卵管の病気
336
(15.5%)
□ 膣・外陰の病気
636
(29.3%)
 
□ 性感染症
75
 (3.5%)
□ 婦人科悪性腫瘍
102
(4.7%)
□ 乳房の病気
77
(3.6%)
□ 妊娠異常  
19
 (0.8%)

(B)骨・関節の病気
    (骨粗鬆症など)

5 0.2%
(C)泌尿器の病気
 (膀胱炎・頻尿・尿失禁など)
337 11.6%
(D)心の病気 14 0.5%
(E)内科系の病気
(生活習慣病、貧血、風邪など)
385 13.2%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
子宮頸部腫瘍 54
細胞診異常(ASC-US以上) 38
異形成       16  
頚癌   0
子宮体部腫瘍 2
乳腺腫瘍 5

 

診療実績(29年度)

Ⅰ受診者数
総数 11,814
新患数 1,658 14.1%
再来数 7,543 63.8%
     その他の数* 2,613 22.1%  
   *その他の内訳   
  総数 2,613
  市町村子宮頸がん検診
1,383
(52.9%)
  自費子宮頸がん検診
37
(1.4%)
  自費乳がん検診
28
(1.1%)
  特定健診
46
(1.8%)
  予防接種
1,101
(42.1%)
  公費検査  
18
(0.7%)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,658
思春期(~20歳) 81 4.9%  
成熟期(21~45歳) 999 60.2%  
更年期(46~60歳) 348 21%  
高齢期(61歳~) 230 13.9%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 2,729
(A)婦人科の病気 2,082 76.3%
□ 月経異常  

492

(23.6%)
□ 子宮の病気
363
(17.4%)
□ 卵巣・卵管の病気
339
(16.3%)
□ 膣・外陰の病気
605
(29.1%)
 
□ 性感染症
76
 (3.7%)
□ 婦人科悪性腫瘍
74
(3.5%)
□ 乳房の病気
105
(5.1%)
□ 妊娠異常  
28
 (1.3%)
(B)骨・関節の病気 4 0.1%
(C)泌尿器の病気 296 10.9%
(D)心の病気 81 0.3%
(E)内科系の病気 339 12.4%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
子宮頸部腫瘍 27
細胞診異常(ASC-US以上) 23
異形成       4  
頚癌   0
子宮体部腫瘍 6
乳腺腫瘍 1

 

診療実績(28年度)

Ⅰ受診者数
総数 12,820
新患数 1,775 13.8%
再来数 8,174 63.8%
     その他の数* 2,871
22.4%
 
   *その他の内訳   
  総数 2,871
  市町村子宮頸がん検診
1,650
(57.5%)
  自費子宮頸がん検診
38
(1.3%)
  自費乳がん検診
25
(0.9%)
  特定健診
30
(1%↓)
  予防接種
1,113
(38.8%)
  公費検査  
15
(0.5%↓)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,775
思春期 103 5.8%  
成熟期 1,101 62%  
更年期 337 19%  
高齢期 234 13.2%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 2,880
(A)婦人科の病気 2,199 76.4%
A1月経異常   507(23%)
A2子宮の病気 347(15.8%)
A3卵巣・卵管の病気 371(16.9%)
A4膣・外陰の病気 647(29.4%)  
A5性感染症  99(4.5%)
A6婦人科悪性腫瘍 130(5.9%)
A7乳房の病気 96(4.4%)
A8妊娠異常    2(0.1%↓)
(B)骨・関節の病気 3 0.1%
(C)泌尿器の病気 279 9.7%
(D)心の病気 21 0.9%
(E)内科系の病気 378 13.1%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
子宮頸部腫瘍 34
細胞診異常(ASC-US以上) 26
異形成       8  
頚癌   0
子宮体部腫瘍 4
乳腺腫瘍 2

 

診療実績(27年度)

Ⅰ受診者数
総数 13,267
新患数 1,919 15%
再来数 8,415 63%
     その他の数* 2,933
22%
 
   *その他の内訳   
  総数 2,933
  市町村子宮頸がん検診
1,630
(56%)
  自費子宮頸がん検診
75
(3%)
  自費乳がん検診
38
(1%)
  特定健診
20
(1%↓)
  予防接種
1,149
(39%)
  公費検査  
20
(1%↓)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,919
思春期 106 6%  
成熟期 1.149 60%  
更年期 395 20%  
高齢期 269 14%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 3,145
(A)婦人科の病気 2,379 76%
A1月経異常   517(22%)
A2子宮の病気 480(20%)
A3卵巣・卵管の病気 368(16%)
A4膣・外陰の病気 702(30%)  
A5性感染症  61(3%)
A6婦人科悪性腫瘍 134(6%)
A7乳房の病気 102(4%)
A8妊娠異常    15(1%↓)
(B)骨・関節の病気 2 1%↓
(C)泌尿器の病気 312 10%
(D)心の病気 31 1%
(E)内科系の病気 421 13%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
人数
子宮頸部腫瘍 38
細胞診異常(ASC-US以上) 23
異形成       13  
頚癌   2
子宮体部腫瘍 6
乳腺腫瘍 2

診療実績(26年度)

Ⅰ受診者数
総数 13,358
新患数 1,937 15%
再来数 8,498 64%
     その他の数* 2,923
22%
 
   *その他の内訳   
  総数 2,923
  市町村子宮頸がん検診
1,727
(59%)
  自費子宮頸がん検診
40
(2%)
  自費乳がん検診
13
(1%)
  特定健診
17
(1%)
  予防接種
1,095
(38%)
  公費検査  
21
(1%)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,937
思春期 114 6%  
成熟期 1.177 61%  
更年期 378 20%  
高齢期 268 14%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 3,337
(A)婦人科の病気 2,612 78%
A1月経異常   575(22%)
A2子宮の病気 511(20%)
A3卵巣・卵管の病気 434(17%)
A4膣・外陰の病気 771(30%)  
A5性感染症 121(5%)
A6婦人科悪性腫瘍   81(3%)
A7乳房の病気 113(4%)
A8妊娠異常     6(1%)
(B)骨・関節の病気 2  
(C)泌尿器の病気 280 8%
(D)心の病気 18 1%
(E)内科系の病気 425 13%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
人数
子宮頸部腫瘍 41
細胞診異常(ASC-US以上) 25
異形成       16  
子宮体部腫瘍 2
乳腺腫瘍 2

診療実績(25年度)

Ⅰ受診者数
総数 13,210
新患数 1,878 14%
再来数 8,729 66%
     その他の数* 2,603
20%
 
   *その他の内訳   
  総数 2,603
  市町村子宮頸がん検診
1,294
(50%)
  自費子宮頸がん検診
34
(1%)
  自費乳がん検診
24
(1%)
  特定健診
16
(1%↓)
  予防接種
1,235
(47%)
  公費検査  

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,891
思春期 113 6%  
成熟期 1,126 59%  
更年期 383 20%  
高齢期 269 14%  

 

Ⅲ新患受診者の疾患別割合
総数(病名重複を含む) 3,113
(A)婦人科の病気 2,419 77%
A1月経異常   525(22%)
A2子宮の病気 491(20%)
A3卵巣・卵管の病気 421(17%)
A4膣・外陰の病気 716(29%)  
A5性感染症  66(3%)
A6婦人科悪性腫瘍 78(3%)
A7乳房の病気 100(4%)
A8妊娠異常    22(1%)
(B)骨・関節の病気 8 1%
(C)泌尿器の病気 281 9%
(D)心の病気 15 1%
(E)内科系の病気 390 12%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍(新患受診者のみ)内訳
人数
子宮頸部腫瘍 36
細胞診異常(ASC-US以上) 21
異形成       13  
上皮内がん   2
子宮体部腫瘍 2
乳腺腫瘍 3