Category Archives: お知らせ

オンライン資格確認について

1)令和5年4月1日よりマイナンバーカードによるオンライン資格確認を実施しております

2)令和5年4月~12月まで医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定しております

医療情報・システム基盤体制充実加算での患者さん負担について

3) 一般名処方加算を算定しております(医薬品の安定供給目的の特例措置)
一般名処方加算(処方箋料) 加算2点(0~10円)

子宮頸がん予防ワクチンについてお知らせ

令和5年4月より9価ワクチン(シルガード)接種が始まります

一般的な接種スケジュール
□1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合
0か月           6ヶ月
1回目           2回目 (合計2回)
――――――――――――――――→

□1回目の接種を15歳になってから受ける場合
0か月   2か月     6ヶ月
1回目   2回目     3回目 (合計3回)
――――――――――――――――→

令和3年度(2021) 医療統計更新
Ⅰ受診者数
総数 10,173
新患数 1,618 15.9%
再来数 5,953 58.5%
その他の数* 2,602 25.6%
   *その他の内訳
総数 2,602
市町村子宮頸がん検診
1,208
(46.4%)
自費子宮頸がん検診
15
(0.6%)
  自費乳がん検診
9
(0.3%)
特定健診
55
(2.1%)
予防接種
1,300
(50%)
公費検査
15
(0.6%)

 

Ⅱ新患受診者の年齢別割合
総数 1,520
思春期(12~20歳頃) 124 8.2%
成熟期(20~45歳頃) 834 54.9%
更年期(45~60歳頃) 341 22.4%
高齢期(61歳頃~) 221 14.5%

 

Ⅲ疾患別受診者の割合
総数 2,285 A内の内訳
(A)産婦人科の病気 74.8%
□ 月経異常

568

(24.8%)
□ 子宮の病気
357
(15.6%)
□ 卵巣・卵管の病気
478
(20.9%)
□ 膣・外陰の病気
584
(25.6%)
□ 性感染症
118
 (5.2%)
□ 乳房の病気
75
(3.3%)
□ 婦人科悪性腫
104
(4.5%)
□ 妊娠に関する病気
1
 (0.1%)
(B)骨・関節の病気
    (骨粗鬆症など)
1 0.1%
(C)泌尿器の病気
 (膀胱炎・頻尿・尿失禁など)
309 10.1%
(D)心の病気 8 0.2%
(E)内科系の病気
(生活習慣病、貧血、風邪など)
453 14.8%

 

Ⅳ婦人科特有の腫瘍
子宮頸部腫瘍 39
細胞診異常(ASC-US以上) 31
異形成       8
頸がん       0
子宮体部腫瘍 0
乳腺腫瘍 5
発熱者の外来診療についてのお知らせ

(1) 診療時間は12:00~12:30と14:00~14:30
(☎予約必要です、電話で以下の質問に答えて下さい)
  ① 発熱は何時からですか?
  ② 発熱以外の症状について?(筋肉痛、関節痛、味覚・嗅覚異常)
  ③ 周りにインフルエンザや新型コロナウイルス感染の方がおられますか?

(2)発熱者専用診察室を使用します(発熱者専用出入口使用)
発熱者専用診察室への順路

発熱者 の外来診療についてのお知らせ

(1)診療 時間 (☎予約必要 です)
・12:00~12:30
・14:00~14:30
※お電話の際、主に以下の内容についてお聞き致します。

(2)診察室(発熱者用出入り口使用)
・発熱者専用 診察室

#1 ☎での 質問内容 です
・発熱は何時からですか?
・ 発熱以外の 症状について( 筋肉痛、関節痛、味覚・嗅覚異常)
・周りにインフルエンザや新型コロナウイルス感染の方がおられますか?

#2:発熱者専用診察室への順路